月別アーカイブ: 2018年10月

願いごと

人はなぜ、願いごとをするのか、考えてみました。

願うというくらいですから、簡単には叶わないことがほとんどだと思います。昨年、あるワークショップに参加した際、その日がちょうど新月だったこともあって、「10個、願い事を書きましょう」とピンク色の紙をわたされました。

新月に願う定番のやり方です。その時、私には願い事はひとつもない、ということに気が付きました。たぶんその理由は「宇宙は私が思うよりもっと良いものを用意してくださっている」ということを知っていたからだと思います。

願わなくても、課題は向こうからやってきて、その課題をクリアするために奮闘するうち、自分自身が一番磨かれていました。

皆さんには、そんな風に課題が向こうからやってきていますか? もしそうでないなら、もしかしたら、何か願い事を持つ、という形でやってきているかもしれませんね。

宇宙も神様も一番痛いところをついてくる、というのが真実です。その願いごとを叶えるためには、今までの自分を大きく超えたり、変えたりする努力をしないと、叶えることができません。どういうわけか、私の一番の弱みを知っているんです。一番恥ずかしいことだったり、一番できないことだったり、「それだけは勘弁してー!」てことだったり。

つまり、願い事が叶うかどうかより、その願いごとを叶えるために、自分自身がどれだけ、今の自分を超えられるか、ということが一番大切なことなのです。それほど、心惹かれて、魅力的だと思うことにチャレンジするから、一番の自分のウィークポイントも克服できるくらいがんばれるんです。

裏返すと、そこまでの努力ができないんだったら、それほどの願いごとじゃないんだねって、神さまには思われてしまうのです。

私も若い時は、願い事はたくさんありました。でもほとんど利己的なものだったんですよね。だから叶わなかったし、叶ったことは、その後、それが私の人間修養につながっていたことだけでした。
それを理不尽だと思っていたうちは、まだ逃げ場があった時で、逃げ場がないほど追い込まれて初めて、腹も座ったし、自分が握りしめていた手を開くことができました。

何一つ、思い通りにならない中で、自分を一回捨てて、宇宙に丸投げした時、ゼロポイントに戻って、私の再生への新しい人生がはじまっていきました。この前の山登りから更に、新しい展開が始まっています。もしかしたら、神さまのテストで及第点をとれたのかもしれません。たくさん贈り物をもらっています。

そして、及第点を取った私に、宇宙がしてほしいことがあるのかもしれません。この流れの中で、自分が心惹かれるものを素直に追及して生きていけば、それが何かも、自然とわかり、そこに導かれていくような気がしています。

いろんな立場の方がこれを読んでくださっていると思うので、すべての人に、納得いただけることを書いているわけではない、と思います。でも、今思うことは、宇宙も、神さまも、世界も天使たちもみんな、あなたの味方だということです。嵐の中にあった時も、きっと泣いている私の肩を抱いていてくれたんだと思うんです。

人生は必ず、つじつまが合うようになっています。それはあなたが思うような形ではないかもしれません。もしかしたら、あなたが一番ほしいものは与えていただけないかもしれません。でもきっと、それ以上のものを手にしていることに気付くと思います。その日まで、晴れの日もあれば、雨の日もあるけれど、そうやって一歩一歩、大切に生きていくのが人生の醍醐味でもあるのでしょう。

どんなことにも意味がある、そう思います。

『山月記』を読んで

秋晴れの美しい朝です。
中島 敦さんの『山月記』を読む機会がありました。
主人公は、虎になってしまうのですが、人間が人間である理由は何かを考えさせられました。

「いったい、獣でも人間でも、もとは何かほかのものだったんだろう。初めはそれを覚えているが、しだいに忘れてしまい初めから今の形のものだったと思い込んでいるのではないか?いや、そんなことはどうでもいい。俺の中の人間の心がすっかり消えてしまえば、恐らく、その方が、俺はしあわせになれるだろう。だのに、俺の中の人間は、そのことを、このうえなく恐ろしく感じているのだ。ああ、全く、どんなに、恐ろしく、哀しく、切なく思っていることだろう!」

この場合の「人間」を私たちが考えている、現実の生活に翻弄され、願いのかなわない弱い人間としてとらえるのではなく、生まれたばかりの頃の光り輝く魂としてこの世に降り立った人間と考えてみました。

生まれてくる前、どの魂も清らかで美しく、何らかの目的や地上で成し遂げたい目的を持って生まれてきているはずです。それが、実際、食欲を筆頭に、生きていくためのサバイバルゲームに参加せざるを得ない状況を繰り返すうち、そのサバイバルゲームの中で生き残ることこそが、目的となってしまい、魂本来の願いを忘れてしまっているのではないでしょうか。

そして、それを忘れてこの世界に埋没してしまって生きた方が、楽だし、ある意味、しあわせなのでしょう。でも自分の中の本質は、それを恐ろしく、哀しく、切なく思っている。

本当にやりたかったことは何なのか、本当の自分の願いは何だったのか。そのことを思い出して、それに向かって生きる人生を始めない限り、本当の人間ではないのです。獣のように、お腹が空けば、獲物を獲って食べるだけの日々をただ繰り返すだけなのです。

「なぜこんな運命になったか分からぬ、と先刻は言ったが、しかし、考えようによれば、思いあたることが全然ないでもない。(中略)
己の珠(たま)にあらざることを惧(おそ)れるがゆえに、あえて刻苦して磨こうともせず、また、己の珠なるべきを半ば信ずるがゆえに、碌々(ろくろく)として、瓦に伍することもできなかった。(中略)
人間は誰でも猛獣使いであり、その猛獣にあたるのが、各人の性情だという。俺の場合、この尊大な羞恥心が猛獣だったのだ。虎だったのだ。これが俺を損ない、妻子を苦しめ、友人を傷つけ、果ては、おれの外形をかくのごとく、内心にふさわしいものに変えてしまったのだ。」

この尊大な羞恥心、というのがエゴのことですね。すべての人が持っているものです。魂の成長度合いに応じて、エゴが大きい人もいれば小さい人もいます。
それは外側からはわかりません。人間の姿をしていれば、みんな同じ人間として見えるからです。
エゴをできるだけ落として、高次の存在である自分を思い出し、本来の美しい魂として、地上でも生きていけるようになるまで、修行は続きます。

人間が猛獣に変わることはありませんが、その生き様によって、外見は変化します。どういう人生を生きてきたのか、外見から推測できるようになります。年齢が上がれば上がるほど、それを顕著に見て取れるようになります。

獣になっていくのではなく、本来の美しい魂の自分になっていくこと。生きることの一番の目的だと思います。決して楽なことではありませんが、出来ないことでもありません。今まで意識しなかったことに、ほんの少し、意識をしていくことで、気付きを得ていきます。小さな一歩が大きな成長へとつながっています。

今日を大切に、目の前のことを大切に、丁寧に生きていけば、きっと何かが見えてきます。

人生の山登りに下山はない

頂上に着いてから、数日たって、気が付いたことがあります。それは、今まで見ていた同じ景色が、違って見えるということです。

時がたてば、感動は薄れていくと思っていましたが、あの時以上に喜びがあふれ出ています。幸福感がずっと続いているのです。

登山には、下山があり、私のこの場合の下山て残務処理のことかな、と思っていたのですが、下山はないことに気付きました。

次はここからのスタートです。今回培ったノウハウも、身に着けたツールも全部私の武器ですし、何より今まで想像もできなかった高い山に登ったという実績は、今後、同じような未知のチャレンジがやってきた時に、私の背中を押してくれると思います。少なくとも、今回よりは絶対的に、不安の中からの出発にはならないでしょう。

本当に「NO LIMIT」なんじゃないかと思い始めています。そういう機会が今までなかったから、自分を試す機会もなく、自分にそんな力があると証明できないだけだったんじゃないかと。

逃げられない場面に追い込まれれば、どんな人もそういう潜在能力を発揮していくんじゃないかと思います。日常の生活の中にはそんな場面はほとんどありませんから、みんな知らずにいるだけなんです。

登山家のように、あえて、危険や未知の世界に飛び込んでいく人は、一度そのやり遂げた快感を知ってしまうから、また次も挑戦できるのです。

「できないかもしれない」ことに挑戦し、それをやり遂げた時、自分の中で作っていた壁が壊れ、その壁は自分があると思っていた幻想に過ぎないんじゃないかと思い始めます。

そしてその壁が壊れた時、見える世界は同じであっても、同じではないのです。私はあの日から、スーパーで買い物をしている時でさえ、今までと感覚が違うのです。

何もかもが、輝いています。今までモノクロの世界にいたものがカラーになったような美しさです。心の中の喜びが目に見える世界のすべてに投影されています。

だから、チャレンジ出来る機会がきたら、喜んでそのチャレンジに向かっていってください。時には失敗することやつまずくこともあると思います。でもその中からさえ、学び取ることができます。その失敗は必ず次の成功に続いていきます。

特別、そういう機会がなかったら、今までやりたかったけど、やってみなかったことにチャレンジするのもいいと思います。その一歩が次に何を連れてくるか。そこからまた新しい世界が始まっていきます。

私も、まだまだ次が来る予感があります。次はどんなことが来るんだろう、どんな世界が私を待っているんだろうと思うと、わくわくが止まりません。もう、過去の私には戻れません。戻りたいとも思いません。

前進あるのみです。どんなことも喜んで迎えていきましょう。

 

登頂成功

皆さん、お元気ですか?私は、今日、この山登りを終えました。昨日の午後から、ラストスパートし、すべての懸案事項が一気に解決しました。パズルの最後のピースがはまった時は、ミラクルが起こったとしか言いようがありませんでした。

今日、頂(いただき)に立って、この思いを書いておかなければ、すぐにいつもの雑事に引き戻され、感動が薄れていってしまうので、今、思うことを綴っておきます。

私の登山を心配して見守っていてくださった皆さんにまず、お礼を申し上げたいと思います。私の顔も見えず、様子もわからないところにいる方の方が、心配してくださったのではないかと思います。

今まで生きてきて一番大変な思いもしたし、一番喜びにあふれた出来事でした。未知の部分が多く、自分だけの力では到底登り切れないことは初めからわかっていました。

専門家の手助けが必要でしたが、その専門家をどうやって探せばいいのか、というところからの出発でした。夢の中で答えをもらったこともあったし、ネット検索をしていて偶然探したこともありました。

皆さん、良い方ばかりでした。報酬を支払うからといって、親身になって助けてくださるかどうかはわかりません。時間制限がありますので、私だけでなくその方も、本腰を入れて取り組んでくださらなければ、結果を出すことはできませんでした。

いつも、天には試されている、と感じていました。待つべき時に待てるか、進むべき時にくたくたになっても進めるか、そのどちらかでした。なだらかな道を行くことはなかったように思います。

つらいこともたくさんあったのですが、登り終えてしまうと、いいことしか思い浮かびません。つらいこと、苦しいことさえも懐かしく思い出されます。

そして、この山登りを周りの人と、分かち合いたいと思いましたが、それは無理なんだとわかりました。

この登山は私だけのものなんです。人に話しても、たぶん、結果の部分だけで「良かったね」と言われてしまいます。

私のたくさんの思いをどんなに話しても伝わらないでしょう。だからやはり、経験がすべてなんです。自分で体験して、泣いたり笑ったり、うれしかったり、困ったり、その一つひとつが、私だけの宝物なのです。

山を登るたび、レベルアップしていますが、登頂に成功したからこそ、こんなに高いところまで来た感慨があるわけで、最初は大きな不安もありました。

これは私のやらなければならないこと。他の誰にも出来ない。私があきらめてしまえば、決して形になることのないプロジェクト。天は私にできると思ったから、与えたのでしょうが、私が実際に一歩一歩登って形にしていく作業は必要です。

今思うと、最初からパーフェクトゲームだと天は知っていたに違いありません。私の魂も知っていたのでしょう。でも、それを実際、この身体と心と脳をフル回転させて、3次元で行うことにこそ、ここに生まれてきた意味があるのでしょう。

今日の一番の気持ちは「幸せ」です。すべてにただ愛と感謝があるのみです。登って本当に良かった。あきらめなかった、逃げなかった、信じて登り続けた自分自身と今日はゆっくり休みます。

そしてやっぱり思います。山登りの機会を与えてくださったことが贈り物であったのだと。登らなければ、こんな素晴らしい気持ちになることも、幸せも味わうことはできなかったのですから。また次が来ても、私は、「よっしゃー!」と言って登ることでしょう。更にレベルアップした山に。